6年付き合った彼女に振られた…「将来が見えないし好きじゃない」
こんにちは、ツカサです。
1年~2年程度は付き合うカップルも多いですが、
3年以上となると一気に減るんじゃないでしょうか。
一応、恋愛ホルモンは数年が限度などと
言われているようですから。
一方で、今回は6年付き合ったカップルで
元カノとの復縁についてシェアします。
目次
6年付き合って結婚を考えていた彼女に振られた
僕は27歳で彼女は一つ下です。
今後の同棲しようと考えていたり、
ゆくゆくは結婚を視野に入れていたんですが振られました。
「将来が見えないし好きじゃなくなった」
彼女から痛烈な一言を浴びました。
しかも、追撃の一言。
彼女は付き合っている人がいると。
泣きながら彼女に言われましたが、
自分だって泣きたかったですよ。
ただ、ここまで言われてしまったら
その場では引き下がるしかありませんでした。
彼女の新たな恋愛を応援すると言ったものの、
一人になって部屋で大泣きしました。
彼女との別れは本当に後悔しています。
もっと早く結婚に向けて動けばよかった!
悔やんでも遅いんですが…
ちなみに、新しい彼氏は職場を通じて出会った人でした。
まだ付き合い始めホヤホヤで、復縁は無理かもしれません。
でも、いつか彼女が振り向いてくれるかもしれないので
冷却期間は頑張って過ごそうと思います。
厳密に言えば、この彼女浮気していたわけです。
参照:彼女に浮気されて復縁したのが悲劇の始まりだった事例とは?
もっとも、こちらの彼は引き際がスマートで
最悪レベルの別れ方でなかったこともあり、
今後よりを戻せる確率は高いと言えます。
彼女とよりを戻す確率が高い理由
6年も付き合ってたこともあり、
性格や身体の相性もマッチしていたと思います。
これは男女間で激しく重要です。
とはいえ、いくらこの部分だけ相性がよくても、
将来の展望が見えなければ嫌になる気持ちもわかります。
彼女からしたら、結婚を切り出してほしかったんでしょう。
26歳の女性なら、十分に結婚を考えるころですから。
あなたの彼女も20代後半だったら、
プロポーズを待っていたのかもしれません。
話を戻します。
彼女は付き合って間もない彼と、
すんなりうまくいく可能性は高くありません。
人と人の付き合いは摩擦です。
いいように作用するときもあれば、
悪い方向に作用することもあります。
新しい彼氏とケンカしたりしたときに、
相談できる相手がいるとしたら…
他ならぬ元カレでしょう。
だからこそ、綺麗な別れ方をすることが大切なんです。
「何かあったら相談乗るよ!」
メールでもLINEでも、
別れてしばらく経ったときにでも送っておけば
布石として活きてきます。
非情にシンプルですが、
これこそが元カノと高い確率でよりを戻せる理由です。
行動に移さないと意味がない
しかし、一方で
単によりを戻すためのポーズでは、
彼女をさらに失望させるだけです。
彼女今の彼とうまくいかなくなったときに、
相談という体で会ったとしましょう。
そのとき、彼女に対して明確な答えを用意してないといけません。
結婚なり入籍です。
いつまで待っても、彼から打ち明けられなかったから
彼女は他の男に目移りしたわけですから。
もっとも、彼女も彼女で自分の不満を溜め込んで
彼氏に言わず浮気したという時点で、
ちょっとどうかと思う部分はありますが。
しかし、あなたが彼と同じ立場だったら
それでも彼女と復縁したい気持ちが勝るでしょう。
それはそれでいいと思います。
決めるのはあなたなので。