社交的な彼女とよりを戻したい。社内恋愛で嫉妬して破局。
こんにちは、ツカサです。
内向的な自分と社交的な彼女。
対照的な二人は、お似合いに見られますが
当人同士は順風満帆ではありません。
とくに内向的な彼だと、社交的な彼女に嫉妬することがあります。
「俺とのデートより友達優先かよ!」
「せっかくのデートなのに呼び出しかよ!」
交遊関係が広い人によくある光景です。
それに対して自分は鳴らずの携帯を持ち歩き、
たまにかかる電話はセールス電話…
私が過去に付き合った女性の中にも、
かなり活発で社交的な女性がいたので
凹凸カップルの気持ちはよくわかります。
デートの約束をしていたのに、
友達と遊びに行くこともありましたから。
何度かそういうことがあり、
これは人としてどうかと思ったので別れましたが。
さて、そんな過去の話はおいておくとして
社交的な彼女と別れてしまったらどうするべきか、
統計的な対応を考えていきます。
ちなに、最初に言っておきますと
前回お伝えした受け身の彼女に対するタンスとは異なります。
参照:受け身な性格の彼女と別れたが復縁希望。やり直す方法ない?
目次
社交的な彼女と別れてやり直したい
3日前まで仲良くしていたのに、突然振られました。
彼女的には、前々からサインを出していたみたいですが
僕が鈍感だったから気付かなかったとのこと。
理由は、僕の嫉妬深さと言われました。
そう言えば、以前このことでケンカになったことがあります。
「私の交遊関係に口をあまり出されたくないかも…」
なんて、彼女からグサッと一言言われて、
堪えたことがありました。
社内恋愛で、彼女はいつも同僚や先輩に囲まれて
それに引き換え僕は、ほとんど淡々と一人で過ごしています。
一人で済む仕事が多いということもありますが。
対照的な彼女とやり直せる可能性ありますか?
参照:社内恋愛で別れた後の元カノの態度のせいで退職したい俺氏
彼女とやり直す方法
社交的な人は見ていると輝いていますよね。
そして、自分自身のことを卑下しがちです。
「どうせ俺なんか週末ボッチだ…」
「彼女以外友達がいないwww」
こういう自信のなさが、彼女に対して
屈折した思いを溜め込むことになります。
つまり、毅然とするしかないわけです。
まずはから元気でもいいので、
別れたことを引きずらない様子を見せないといけません。
社内恋愛ならなおさらです。
ウジウジした姿は、
さらに彼女を幻滅させますから。
結局のところ、自信がないために
彼女を束縛したかったわけです。
しかし、束縛しても何もいいことはありません。
ということで、まずは別れても動じないスタンスでいること。
これが非常に大切です。
ただ、社内恋愛とそれ以外の恋愛とでは
微妙に取るべき態度は変わります。
社内恋愛の場合
彼女と顔を合わせること自体が気まずいですが、
己の日々の成長を直接見せられるチャンスでもあります。
今まで以上に仕事に打ち込んでください。
仕事に打ち込めば、失恋した痛みは和らぎます。
人は暇な時間ができると、
ネガティブな余計なことに意識を引っ張られます。
仕事をバリバリこなしている姿を見せて、
会話も必要最低限でOKです。
むしろ、変に会話をすると
復縁したい気持ちがにじみ出るので逆効果なので。
社内恋愛ではない場合
彼女とSNSで繋がっていたら、
ポジティブな投稿を1日1回程度はしていきます。
「今日は仕事で○○した」
「前から鑑賞したかった映画を見て○○を感じた」
「飯がうまくて明日も仕事頑張れそうだ」
こういう他愛のない前向きな発言を、
ポツポツと発言します。
間違っても、
「振られて辛い…」
なんて、クズツイートをしてはいけません。
あくまでも、さりげなく前向きな発言をするだけです。
あまりに露骨だと、元カノに対するアピールと勘違いされて
ブロックされる可能性が高いですから。
前向きな姿勢の効果
では、種明かしします。
なぜ、前向きな姿勢でいることが
とくに社交的な人の前で大切なのか。
女々しい発言は誰しも嫌うことろですが、
社交的な人には”ある特性”があります。
それは、自分が場の中心にいたい欲です。
これは一人が好きな人にわからない感覚ですが、
社交的な人は反面で寂しがり屋です。
そして、承認欲求が強い傾向もあります。
要するに、誰かに構ってほしいわけで。
それなのに、自分が知らないところで
元カレが楽しく過ごしている様子を知ったら、
少しは気になってきます。
「別れるのをあんなに嫌がっていたのにもう吹っ切れた?」
彼女の中で疑念が生まれます。
そして、これを最低1ヶ月は続けてみてください。
彼女の方から高確率で連絡が入ります。
「最近楽しそうだね?」
こう言わせたら勝利は近いです。
試してみてください。