元カノに新しい彼氏ができて辛いから冷却期間中に暴走した男
こんにちは、ツカサです。
彼女と別れてしばらくしてやっと傷心が癒えてきたころに、
驚愕の事実に襲われた男性がいます。
「マジか…」
それは塞ぎかかった傷口を開き塩を塗り込むような、
聞きたくもなかった現実です。
「なんだと…元カノに新しい彼氏ができただと!?」
「元カノに新しい彼氏…辛い!辛すぎる」
せっかく彼女の状況を意識して断っていたのに、
共通の知人でおしゃべりなヤツがいて
ペラペラと彼女の最新情報を伝えてきたわけです。
だからこそ、元カノの状況を知るのはリスクが多いと
以前のエントリーでもお伝えしています。
参照:元カノとやり直すため彼女の情報を遮断するただ1つの理由
偶然会った知人などから話の流れで聞いてしまった場合は、
不幸な不可抗力ですが。
ちなみに冒頭の話は、かつての私も味わいましたし
世間でもよく聞く話です。
冷却期間が長くなればなるほど、こういう事態が発生します。
しかし、元カノに新しい彼氏ができて辛い気持ちはわかりますが
自分を成長させる冷却期間を捨て去って逃げていいんでしょうか。
いいわけないですよね。
冷却期間と言っても、山奥の寺にこもって
修行するわけでもありませんから、
住職から熱い指導を受けるわけでもありません。
自宅でできますから、
考えてみるとヌルイもんです。
そんな環境でさえも逃げてしまったら、
元カノと新しい彼氏の仲がどんどん深まり
結婚してしまう可能性が激増します。
目次
元カノに新しい彼氏できて辛くても2ヵ月は耐えろ
元カノに新しい男ができて辛い気持ちは、
他人に打ち明けることはできないため
やり場のない辛さは理解しているつもりです。
とはいえ、先ほども言ったように
辛い環境に身を置くことはありません。
ただし、冷却期間中は
ちゃんと意識して自己改善に努めないと、
もし彼女とよりを戻せたしても同じことを繰り返します。
一応、そこまでひどい別れ方でなかったら
2ヵ月程度は交際中の自分の態度を振り返ってみましょう。
・付き合い始めは優しくしたけど交際中は態度がデカくなっていた
・「ありがとう」をいつしか言わなくなった
・彼女の前で鼻くそを平気でほじるようになった
・エッチがだんだん手抜きになった
・ハゲ上司の愚痴ばかり言って彼女を困惑させていた
ほんの一例ですが、釣った魚に餌をやらない男性が多いです。
もし、そうだったら
元カノに愛想を尽かされても当たり前。
大げんかで別れたとかでなくとも、
元カノと2ヵ月程度の連絡は絶つべきで、
自分を変えることに心血を注ぐべきです。
しかし、2ヵ月程度の冷却期間に耐えられず
暴走してしまうとどうなるか?
身近にあった実例をご紹介しましょう。
元カノに新しい彼氏ができて冷却期間から逃亡して暴走
彼女とは2年近く付き合っていました。
11月10日に別れを切り出されて、なんとか2週間連絡せずに我慢できていました。
ところが、彼女のFacebookを見てしまい
言い表せないほどのショックを受けました。
彼女が男と映っている写真があったからです。
彼女に兄弟はおりませんし、従妹などとは疎遠と言ってました。
おまけに職場は美容関係で、男性はいないはず…
いてもたってもいられず、彼女に聞いてしまいました。
「写真の男って誰よ?」
すると、2時間後に返信がありました。
「え?Facebook見たの?は?ありえない…」
「別れたんだから関係ないよね?」
待っている間にやけ酒を飲んでいたこともあり、
勢いで電話してしまいましたが
どうやら着信拒否されたみたいです。
そして、メールを送ってもデーモンが返ってきて
おそらくLINEもダメでしょう…
どうしたらいいんでしょうか。
こういう事例は数々ありますけど、
復縁成功率は数%でしょう。
確実に無理とは言いませんが、
彼女の中で元カレがストーカーという印象を与えてしまいました。
だから、あれほど元カノの動きをチェックしてはいけないと
口を酸っぱく言っていたわけです。え?初耳でした?
参照:元カノとやり直すため彼女の情報を遮断するただ1つの理由
あなたはこんなことをしていないと思いますが、
このケースの場合これ以上傷口を広げても無意味で
もう何もしてはいけません。
たとえ、彼女の住所を知っていても
手紙を送るのは言語道断ですし、
職場に突撃インタビューしてもつまみ出されるだけです。
いずれまた、成長した姿を元カノが見る機会があって
また惚れる可能性がゼロでないことを考えて、
冷却期間を耐えることを推奨します。
また同時に、新たな出会いを考えると
心に余裕が生まれるので、違う女性にも目を向けるべきです。
別にヤリ○ン男になるわけでもなく、
いろんな人を知ることも成長につながるためです。