自分から振った彼女とやり直したい男性が知るべき2つの障壁
こんにちは、ツカサです。
自分から振った彼女とやり直したいと考える男性は、
どれほどいるかはわかりませんが
男は意外と女々しい部分があるので、相当数の人がいると思います。
振ってしばらくして、元カノのよさを改めて気づき
どうやってやり直していくべきか、悩みどころです。
ところが、振られた側の彼女としては
いきなり復縁話を持ち掛けられても、
信用できるはずがありません。
例えば、こんな例もありますから。
この事例は極端ですが、多くのケースで覚えておくべき
自分から振った彼女とやり直したい男性が
乗り越えるべき二つのハードルを今回はご紹介します。
まず、この基礎を押さえておかないと
振った元カノと復縁することは不可能です。
目次
振った元カノとやり直す二つの壁
結論から言うと、以下の二つが壁になります。
・自分の非をすべて認め心から謝罪ができるか
・謝る時期を確実に押さえられるか
では、一つずつ掘り下げていきましょう。
自分の非を認めて謝罪する
もし、彼女に悪いところがあったとしても
振ったのはあなたです。
そして、やり直したいと思っているのもあなただからこそ
くだらないプライドをすべて捨てて謝らないといけません。
私は男ですから、男はプライドを保ちたい気持ちがわかります。
謝りつつも、元カノに対して優位に立ちたい心情は
わからなくはありません。
ただ、そういう傲慢な気持ちは相手に必ず伝わります。
伝わったら最後。
「何のために謝ってきたんだよ!?そんな安い女じゃないぞ!」
このように、火に油を注ぐようなマネはしてはいけません。
再起不能になります。
炎上芸で生計を立てるのは、某ブロガーだけでたくさんです。
だからといって、土下座して、一生彼女に尽くし続け
なんなら通帳と印鑑を彼女に渡せとは言いません。
しかし、自分のプライドが見え隠れするような
とりあえず謝るというスタンスでは、
彼女がさらに怒り狂い、呆れるのは明らかです。
謝罪にも流儀がありますから。
謝る時期を見極める
別れ際に、彼女が全力で説得してきて
考え直すように言ってきたのに、
あなたが振り切って別れたなら脈はあります。
彼女があなたのことを大切に思っていたからこそ、
別れたくなかったわけですから。
それと同時に、
「私にも至らない点があったから振れたんだ…」
彼女はこうも思っていたはずです。
実際に、口にする人もいます。
「悪いところがあったら言ってよ!直すから…」
あなたの彼女は泣きながら、こうも言っていたかもしれない。
ここでのポイントは、彼女に大きな非がなかったわけではなく
自分の都合で振ったなら謝るタイミングは早いのが正解。
謝罪が遅くなればなるほど、彼女の中で怒りが再燃してきたり
終わった男としての認識でしかなくなるからです。
振り方によって復縁率は大きく変わる
ここからは、聞けば当たり前と思うかもしれませんが
意外と見過ごしている方が多いのでシェアします。
どういう理由で彼女を振ったかです。
同じ振られるにしても理由が異なれば、
その後の相手の気持ちは大きく変わります。
・仕事が忙しすぎて構ってられないから
・好きな女が別にできから
この二つどう思うでしょうか。
前者ならば、彼女も諦められる部分はあると思います。
とくに彼女も忙しい仕事をしてる人ならば。
後者はどうでしょうか。
激しくムカつくはずです。
「好きな男ができたから別れて?いいよね?じゃあ!」
納得できるでようか。
できないと思います。
ということで、仮に好きな人が彼女以外にできて
それが理由だったとしても
仕事を理由に断るべきだったという話です。
すべてを正直に言えばいいというわけではありません。
もっとも、今更そんなことを言っても
後の祭りかもしれませんが。
ちなみに、もしあなたが
本音をぶつけて彼女と別れた場合は…
冷却期間を置いた後に信頼関係を再構築するしかない
あなたが、他に好きな人ができたという理由で元カノを振って
その新しい彼女とすぐに別れたとしても、
冷却期間を置かないといけません。
「私のこと振ったくせに間もなく復縁?」
「新しい女とうまくいかなかったんだ!ばかにしないでよ」
彼女の気持ちはこうなります。
あなたも逆の立場を想像すればわかりますよね。
だからこそ、一定期間は放置しないといけません。
そして、その間は
己のやったばかさ加減を呪いつつ成長に努めて、
誠心誠意彼女に謝ることしかありません。
「あのときの俺は最低なことをした!本当にごめんなさい」
「でも、○○の大切さを改めて感じた」
「ムシのいい話だとは思ってるけどよりを戻したい」
いきなり復縁話に持っていくわけではありませんが、
彼女と連絡を再度取り合って
信頼関係を新たに構築できたと思ったら、提案しないと始まりません。
険しい道だと思いますが、
可能性はゼロではありません。