同棲中の彼女が冷たいたからブチギレた結果…
こんにちは、ツカサです。
同棲中の彼女の冷たい態度に面食らって、
テンションがた落ちの男性も少なくありません。
同棲前はラブラブだったのに、
同棲を始めてしばらくしたらケンカが続き
挙句の果てには、彼女の冷たい態度。
楽しかったはずの同棲生活が
ガラガラと音を立てて崩れてしまいますよね。
この現状を打破しようと、
同棲中の彼女が冷たい態度にブチギレたい男性もいると思いますが
それがどういう結果を及ぼすか事例をご紹介します。
目次
同棲中の彼女の冷たい態度に激ギレした
付き合って1年で、同棲して半年の彼女がいます。
同棲する前は、視線が合うだけで微笑み合っていましたが
同棲が始まって2ヵ月位してから彼女が豹変してしまいました。
家賃と光熱費は私持ちで、食費と雑費は彼女が出すはずでしたが
彼女が料理を作るのは夜だけです。
彼女の言い訳と言うのが、
「仕事終わりで家事がしたくない!」
「休日は遅くまで寝かせろ」
こんなことを言ってきたので、
なだめてきましたが…
最近は朝の挨拶もなく、些細なことでキレたり無視したり
彼女の態度が非常に冷たいところがあります。
確かに家事分担は公平ではなかったもしれませんが、
私は彼女より出社するのが早く、帰宅も遅いので
物理的にできる家事は限られてきてます。
そのあたりをキレられても…
彼女が私のことを好きなのかどうか疑わしいし、
まったく大切にされていない気がします。
事実、どこが好きかと聞いたら
「わからない」と答えてきたので、完全に冷めていると思いました。
この言葉で完全にキレて、
「ふざけんな!いちいち俺に突っかかる態度取りやがって!」
「不満があるなら口で言え!察してちゃんか!?おまえは!」
そして、彼女を叩き出しました。
2日経っても連絡がなく、せいせいした反面、
それでも、彼女のことが好きだった自分に気づきました。
同棲を始めたのまずかったのか…
結婚を考えていた彼女だったので、
簡単には飽きらめられません。
欲を言えば、同棲前のラブラブだった彼女に
戻ってほしいですが、どうすればいいんでしょう。
彼女が豹変したとありますが、本性を出したと考えられます。
男性側の意見しかないので断言はできませんが。
不満があっても話し合うのが人間ですが、
無視してやり過ごそうとしているのはいただけません。
同棲中の彼女が冷たいのは原因があった?
この事例の場合は、同棲中の彼女がどうして冷たくなったのかわかりません。
彼女が本性を出しただけかもしれないし、
確率は少ないですが、彼氏に対する不満が募って
冷たい態度を取っていたのかもしれません。
ただ、もし後者の場合と仮定すると
大方原因は以下の感じが多いです。
・最初に約束した家事分担と食い違いが出ていた
同棲前は男性も張り切っていて、
「俺も家事頑張るよ!」と言ったりするものです。
ところが、いざ同棲が始まってしまうと
彼女に家事を任せきりになることも多いわけで。
それどころか、脱ぎ散らかしたり
食べたお菓子を放っておいたりするなど、
彼女が注意していたのに辞めていなかったから
無視という強硬手段に出るという事例もあります。
ちなみに、これらの行為は
結婚後の男性にも多く見られて、
世の奥さんの不評を買っています…(笑)
ともあれ、双方のコミュニケーション不足は否めず
同棲中だった彼女が冷たい姿勢を取るのがベストかと言えば、
そうとも言えないところです。
同棲を解消したら彼女の冷たい姿勢は戻るのか
今回のケースは、どのみち同棲を解消して距離を置くしかありません。
生活環境が変わらない状態で同棲を続けても、
彼女の態度が軟化することはないからです。
したがって、どんなに元カノに未練があって
同棲を続けた後に結婚したいと思っていても、
彼女の気持ちが離れている以上は互いに頭を冷やすべきです。
しつこく追えばストーカー扱いされるのがオチです。
参照:元カノに新しい彼氏ができて辛いから冷却期間中に暴走した男
同棲前はラブラブだったということから、
彼女に対するキツイ言い方は謝罪して
同棲前に戻るしかありません。
ある程度、冷静なってみて
それでも彼女を大切だと思い続けられているなら、
復縁に向けてアプローチをすればいいです。
いずれにしても、冷却期間がないことには
・彼女が本性を表していたのか
・気持ちに余裕がないためだったのか
様子見が必要ですから。
同棲中の彼女が冷たいと悩んでいる人は、
このあたりをよく考えてみてください。
余談ですが、同棲中のトラブルの一環で
彼女に浮気された男性が復讐を遂げた話に興味がある方はどうぞ。