元カノに彼氏ができそうで焦ってよりを戻そうとした末路
こんにちは、ツカサです。
元カノに彼氏ができそうで焦る人も多いと思います。
冷却期間がいらない感じで、比較的円満に別れた場合は
別れた後でも連絡することはあるはずです。
「新しい彼氏できるまで恋愛相談とか乗るよ!」
こんな風に見栄を張って言ったものの、
いざ彼女から新しい彼氏の存在を匂わされたら
気が気ではなくなると思います。
ただ、ここで焦ってはすべてが無駄になります。
目次
元カノに彼氏ができそうと聞いたので焦った結果
元カノから、「彼氏ができそう」と聞いてしまいました。
未だに彼女に恋愛感情がある自分にとっては、
かなりのショックで相手の男性が気になりました。
その新しい彼氏になりそうな人は、
元カノとメールで頻繁にやりとりをしているらしく
聞けば聞くほどいてもたってもいられない気持ちになりました。
そこで、彼女に復縁を願い出たところ
「○○くんとは、親友でいたいけど恋愛感情は沸かないかな」
そう言われて、元カノから二度振られてしまいました。
それでも、めげずに再度復縁をお願いしたら、
返信が来なくなりました。
やっちゃたんでしょうか…
彼女の気持ちが気になります。
こういう場合はどうすればいいんですか。
あー…やちゃったという感じです。
せっかく、冷却期間のいらない別れ方だったのに
それがかえって仇になってしまったのか、
彼は焦り過ぎました。
元カノに対して言ったことは取り消せないので、
これ以上深追いすることなく数ヵ月置くべきです。
さらにメールやLINEで追撃したら、
ストーカーと思われるだけですから。
参照:元カノに新しい彼氏ができて辛いから冷却期間中に暴走した男
元カノに彼氏ができそうなくらいで慌てるな
残酷な言い方をすれば、別れてしまえば元カノも他人です。
他人がどこで何をしていようが、
あなたはまったく気にならないはずです。
例えば、地球の裏側でロペスという男が、
付き合っている女に刺されようが、
そんなことどうでもいいはずです。
言ってみれば、元カノもロペスも同レベルの他人と
思うようにすれば、彼女に新しい彼氏ができようが
意に介さなくなりますし、そうしないといけません。
元カノが明らかに好意を寄せているなら違いますが、
別れた後で彼女があっさりしていたら
彼女に彼氏ができそうくらいで焦るのはお門違いです。
元カノはあなたの所有物ではありません。
気持ちは痛いほどわかります。
彼女に近づいてくる男の存在が気になり、
こと細かく連絡のやり取りをしたくなると思います。
しかし、これが間違いです。
そのうち、エスカレートすると
元カノと新しい男がセックスしていることを想像でもして、
さらにやきもきすることは目に見えています。
だからこそ、元カノに彼氏ができそうなくらいで、
あるいは、実際に彼氏ができたとしても
慌てふためいてもろくなことなりません。
元カノに彼氏ができても勝てる理由
元カノに新しい男ができても嫉妬する必要はありません。
新しい彼氏と付き合うということは、
そこで、新たな対人関係が生まれるということです。
対人関係とは摩擦です。
近いうちに、必ず大なり小なり
うまくいかないことが起きます。
そうなったときに、元カレとしての立場を利用して
相談するスタンスを取りながら、
徐々に元カノとの距離を縮めればいいわけで。
新し彼氏と器の違いを感じさせることができたら、
彼女の心が戻る確率は嫌でも上がります。
だからこそ、ベースに余裕がないと無理で
復縁を急くような男からは器の小ささを感じてしまいます。
この余裕のなさが、彼女が連絡しなくなった理由であり
最大の失敗要因です。
逆に、余裕のある男であれば
新しい彼氏がちょっとしたことで怒るようなことも、
笑い飛ばしてやれる器があります。
「新しい彼氏がちょっとしたことで怒る…」
「なるほど、俺なら笑い飛ばすわw」
「えー今の彼氏と違うねw」
という感じで、ほんの少し自分をアピールしつつ
新しい彼氏のことは決して悪く言わないこと。
悪く言うと、彼女が意固地になって
反論してきますので。
彼女の話を聞きつつも、
徐々に今の彼氏の違いを見せていけば
彼女の気持ちが復活するのは遠くありません。