手取り15万円で結婚しようとした男に彼女が言った一言
こんにちは、ツカサです。
手取り15万円であっても、
賞与があれば年収300万円近くになる人もいるので
一概に超低年収というわけではありません。
実際に、手取り15万円でも一人暮らしは十分できます。
分不相応に、家賃7万円~8万円のところに住んでしまうと
無理がたたり早々にパンクするでしょうが。
とはいえ、結婚するのに
手取り15万円では、気休めでも
「結婚できる」なんて言えません。
もちろん、この男性がこの手取り額なら
奥さんも一緒に働くのが前提ですが、
将来子供を作りたいと思ったら
多くの場合は奥さんは仕事を辞めると思います。
奥さんが仕事を辞めなくていいケースは、
こちらの記事に書いた場合のみでしょう。
ということは、子育て中の奥さんは
ご主人の収入のみで生活することになります。
手取り15万円で生活できるのかは、
甚だ疑問です。
実際に、彼氏の手取り額に不満で
彼女がこんな一言を言われたら、
あなたはどう思うでしょうか。
目次
手取り15万円でプロポーズした結果
手取り15万円で彼女にプロポーズした結果、
見事に振られてしまいました…
今27歳の男で、親戚や友達に結婚した人が増えてきて
自分も3年付き合っている彼女にプロポーズしました。
手取り15万円と言っても、
一応年収250万円程度にはなります。
自分でも年収の低さが気になっていて、
資格取得や転職を考えては挫折し、
考えては挫折してを繰り返してきてしまいました…
ボーナスが収入の3割くらいで、
毎月の給料ベースだと手取り15万円くらいになります。
一応、昇給が5,000円に
資格手当が月1万円くらい付きますが、
いまいち頑張れないと言いますか…
同世代の同僚は残業していることもあり、
手取りで25万円くらいもらっているそうで
自分の低賃金に泣けてきます。
うちの会社は残業がないので早く帰れますが、
どうしたらいいでしょうか。
彼女と結婚したいのに、どうしたらいいかわかりません。
世間一般の声だと、
「まだ27歳だし大丈夫」
「うちも結婚当初は年収300万円なかったから」
こんな意見もありますが、
無責任なものです。
人それぞれ住んでいる場所や時代背景も違いますし、
周りにサポートしてくれる人がいるかいないかでも
結婚後の生活は大きく変わってきます。
住んでいる場所がド田舎ならば、
転職先はなかなか見つかりません。
両親との折り合いも悪ければ、
子育てを手助けしてくれることは非現実的で
完全に自力でやるしかありません。
そうなると、キレイゴトではなくお金が必要です。
彼女がプロポーズを断った理由も、
ちゃんとしたものだったということです。
その後、彼がどうなったのか知りませんが
お金さえあればなかった問題だということは、
身にしみて感じました。
年収310万円から3ヵ月で年収500万円レベルにした方法
ここからは私の実例ですが、
年収が300万円だったときに会社の給料に期待することを辞めて、
副業をすることにしました。
そのときは結婚していましたが、
まだ子供はいなかったので
比較的自由な時間が持てたのも幸いだったのもあります。
だからといって、パートやバイトは
最初から検討すらしていませんでした。
妻と過ごす時間も減りますし、会社帰りに別のところに出勤するのは
考えただけでもゾッとしました。
そこで、ネットで「簡単にできる副業」と検索しましたが
どう考えてもセンスが必要そうなものばかりでした。
何より即金を求めていた自分にとっては、
サイトを作ってとか、メルマガを発行してとか、
時間がかかりそうなものは向いてないと思っていましたので。
そんなとき、確か雑誌のSPAだったと思いますが
転売で大きく稼いでいる人の特集を見ました。
自分と似たような境遇の人だったので、
自分でもできると思ったところ。
大した挫折もなく稼ぐことに成功しました。
そのやり方を学生時代の同級生に教えたところ、
今では彼は私よりも稼いでしまっています(笑)
彼はプロポーズした矢先に振られたので、
尻に火が着いていたからでしょう。
その彼と私が取り組んだ方法を、
以下でまとめていますので興味のある方はどうぞ。