30代で派遣の男は結婚できないと彼女に言われた…
こんにちは、ツカサです。
30代で派遣の男性が結婚を考えていた矢先に、
ご相談をいただいたケースを今回はシェアします。
あなたもご存知のように、派遣社員は社会保障もないし
会社の業績が悪化すれば最初にクビ切りされる、
最も弱い立場です。
年収も300万円くらいですから、
独身ならまだしも結婚するとなると
厳しいことこの上ありません。
「たとえ派遣でも奥さんが働いて二馬力なら平気!」
こんな感じで楽観的な意見もありますが、
派遣先が倒産したり、クビ切られたらどうするのかと。
ということで、30代の男性が派遣で結婚を考えるのは
相当なリスクがあると考えています。
もっとも、派遣の他に副業をしていて
その稼ぎが多いとか、
親が資産家だったら話は別です。
気分転換がてらに派遣社員で働いている人も、
たまにいますから。
しかし、現実は生活のために派遣で働いているからこそ、
結婚に踏み切れない人が多々いるわけです。
目次
彼女から「結婚できない」と振られた
30歳の男性で大手企業の派遣社員で働いています。
結婚を約束した26歳の女性がいて、交際歴4年ほどでしした。
彼女とは本当に仲が良くて、付き合って大喧嘩は一度もありませんでした。
休日は日帰り旅行、夜景、アウトドア、ショッピングなど
一緒に楽しんで彼女に尽くしてきた気持ちもあります。
一方、彼女は気立てがよくて料理もプロ級で
彼女にはよくご馳走になりました。
「彼女と結婚したい!」
その気持ちが日に日に強くなり、意を決してプロポーズしたところ
一度はOKをもらいました。
後日、彼女のご両親に会いに行き、
自分は派遣社員で働いていると改めて伝えたところ…
反応が微妙なものに変わりました。
交際当初から派遣社員で働いていると、
伝えていたのにです。
「申し訳ないけど派遣社員では不安で娘をやれません…」
彼女の母親からは厳しいことを言われて、
彼女からもしばらくして
「結婚を白紙にしたい」と告げられました。
しばらく彼女を説得していましたが、
ついには音信不通になり怒り狂いました。
派遣社員というだけで、人間のクズ扱いされていて
悔しくて悔しくて死にそうです。
一応、年収は400万円ほどいただいていて、
ヘタな社員よりも待遇がいいのに、
ここまで反対されるとは思いませんでした。
交際当初から派遣社員だったということは、
4年前から派遣社員だったということです。
派遣社員をばかにするわけではありませんが、
相手の親からしたら不安定な職業という認識しかありません。
もっとも、正社員にしても
ブラック企業がのさばっていますし、
どこが安定しているのかわかりませんが。
基本的に会社員に安定なんて存在しませんし、
そこまで安全を求めるなら
公務員と結婚するしかありません。
しかし、この男性も男性で
4年間を派遣社員で過ごしていたことには落ち度があります。
世の中、派遣をよく思わない人は数多くいます。
彼らの価値観を変えるのは不可能ですから、
自分が変わるしかありません。
彼を振った女性もそうで、
派遣という理由で振ったのも
そういう価値観の人だからです。
結婚するもしないも経済力が男の魅力になる
結婚するしないはさておいて、
経済力が男の魅力なのは言うまでもありません。
お金を稼ぐということは生き様です。
もちろん、犯罪に手を染めて稼ぐということではなく
自分の信念に基づいて稼いでいると、
内面からにじみ出くるものが違います。
渋々働いていて覇気のないサラリーマンよりも、
稼いでいてはつらつとしている起業家の方が
魅力的に見えるのは当然です。
もちろん、人には向き不向きがあるので
全員独立することは無理です。
会社勤めで能力を発揮する人もいますので。
ただ、自分の生きたいように生きて
プライドを持って仕事をしていると、
自ずと収入が伸びていきます。
自信が持てば、発言力が増して
彼女と破局しても復縁することが簡単になります。
多くの男性は、彼女とよりを戻すために
自分磨きに奔走しますが、
なぜか経済力を上げることにあまり目を向けません。
生きるためにはお金が必要ですし、
あって困るものではないですから。
参照:婚約中の彼の年収が低くて結婚していいか不安に襲われる…